音楽未経験だった私が、たった2ヶ月1日10分でベースを上達させた方法

ベース初心者だった私が、たった2ヶ月1日10分で上達させた練習法

そうじゅ(22歳、ベース歴6年)です。主にベース初心者、これから始めようと思っている方に向けて情報発信しています。THE BACK HORNのコピバンをやってます。大学では15人ほど指導しました。教え子たちが3ヶ月でライブを成功させた練習法をブログで紹介していきます。

ピック弾き

 

こんにちは!

 

ベース講師のそうじゅです!

 

今回のテーマは

「ピック弾き」についてです。

 

 

この奏法は、ピックを使って音を出す弾き方です。

ピックには様々な形、厚さ・硬さがあります。

 

あなたにあったピックを見つけるためには

いろんなピックを試すことをお勧めします。

 

ここでは、ピックの持ち方や

実際にどうやって演奏するのか

を教えていきます。

 

<<<【初心者必見!】無料でベースがもらえる音楽教室>>>

 

f:id:soju1556:20200401114025p:plain

 

 

ピックの持ち方

 

ピックの持ち方ですが、

基本的には、親指と人差し指ではさむように持ちます。

 

f:id:soju1556:20171225204510j:plain

 

 

親指のおなかと人差し指の側面で持つと

安定すると思います。

 

 f:id:soju1556:20171225204522j:plain

 

しかし、持ち方も人それぞれであり、

中指を含めた、三本で持つベーシストもいます。

 

また、余った指を広げる持ち方と

握りこむ持ち方もあります。

 

弦を弾くときのピックの角度

 

弦を弾くとき、基本的なピックの角度は水平です。

水平に当てることで、接地面積が増えるので、

安定し、太くコシのある音を出すことができます

 

f:id:soju1556:20180101192506j:plain

 

しかし、あえて角度をつける弾き方もあります。

角度をつけることで、

弦の引っ掛かりを減らすことができるため

テンポの速い曲や速弾きに適しています

 

角度をつける場合に注意してほしいのが

「ジャリ」っとした音や、

「シャリ」っとした音にならないようにしてください。

 

 

ひっかくような音が出て、

ベースの太く力強い音が発揮できません。

 f:id:soju1556:20171229192541j:plain

 

手首と肘が重要

 

ピック奏法では、

手首と肘の使い方が重要です。

 

手首だけの弾き方では良い音が出しにくいですし

肘だけの弾き方だけでは疲れやすい

ということが考えられます。

 

手首と肘を両方、上手く使うことで

疲れにくく、良い音が出せます。

 

f:id:soju1556:20180101145348j:plain

 

ギターのピッキングをイメージしてもらうと

わかりやすいですが、

手首も肘も動いていますよね。

 

ベースも同じです。

ただ、ベースは基本的に単音なので

ギターの弾き方よりも

手首と肘の動きは小さくなります。

 

ダウンピッキングとアップピッキング

 

名前の通りですが、

「ダウンピッキング」は上から下に弾く奏法で

「アップピッキング」は下から上に弾く奏法です。

 

この二つを組み合わせた弾き方を

「オルタネイト奏法」と言います。

 

一般的には、

ダウンピッキングのみか

オルタネイトで演奏します。

 

次のように実践して、確認していきましょう。

 

①演奏のフリでイメージする

 

肘と手首の使い方をイメージするために

演奏のフリをします。

エアギターならぬ、エアベースですね。

 

f:id:soju1556:20171229125810j:plain

 

まずはピックを持ってください。

そして、ベースは持たずに

弾くふりだけしてみてください。

 

大げさでもいいので、

肘と手首を動かしてください。

脱力して、柔らかい動きが理想です。

 

②ダウンピッキングを弾いてみる

 

肘と手首の使い方の

感覚がつかめたら

実際にベースを弾いてみましょう。

 

まずは基本となるダウンピッキング

弾いてみましょう。

 

 

演奏のフリと比べて

窮屈な印象だと思います。

 

最初は手首だけで弾きがちなので

肘から動かすように意識しましょう。

それから、手首のひねり(スナップ)

を使います。

 

③アップピッキングを弾いてみる

 

アップピッキングは慣れない動きで

弦に引っかかるように感じますし、

力の調節が難しいと思います。

 

f:id:soju1556:20180101193505j:plain

 

そのため、ダウンピッキングより

音量が小さくなってしまうことが多いです。

力を一定にできるように

注意しましょう。

 

アップだけでは弾きづらいので

ダウンを弾いて、元に戻すイメージで

アップを弾いてみてください。

 

④オルタネイトで弾こう

 

アップの練習では、

ダウンを弾いて、アップを弾く

とお伝えしました。

 

まさに、これがオルタネイト奏法なのです。

 

ダウン、アップ、ダウン、アップ…

と弾き続けます。

 

 

 一定のリズム・力でベースを安定させましょう。

 

以上です!

 

プロのベーシストの中には

ダウンピッキングだけで演奏する方や

オルタネイトで速弾きする方もいます。

 

あなたが憧れているベーシストが

ピック弾きならば、弾き方を

真似てみることもいいでしょう。

 

f:id:soju1556:20180101160314j:plain

 

ピック弾きでロックなサウンド

ピック弾きならではの、ゴリゴリな音を

表現することができます。

 

メタルやパンクなど激しく速い曲も

かっこいい音で弾きこなすことが

できるようになります。

 

f:id:soju1556:20171229140417j:plain

 

だから

今すぐ

ピックを持って、

エアベースをしたり

ベースを弾いたりして

弾き方を体感しましょう!

 

肘と手首の連動した動きを

滑らかにできるようになれば

ピック弾きの上達も速くなります!

 

では!

また一緒に頑張っていきましょう!

 

<<<無料でベースをもらってレッスン開始!>>>

 

f:id:soju1556:20200401114025p:plain

 

 

-・-・-・-・-・-・-・-・ー・-・-・-・-

たった2ヶ月1日10分で、ベースを

楽に、早く上達させる方法を今すぐ手に入れる。

 

これがベース上達の最短ルートです!

 

あなたに適した『弾き方』を

見つけるメリットを公開しています!

↓↓↓

【先着15名限定!完全無料!】

練習プログラム「そうじゅ式ベースの心得」

-・-・-・-・-・-・-・-・ー・-・-・-・-